リメイク、リビルド、小継ルアー竿
普通に持ち物として紹介しようと思ってたんですが
冷静に見たら原型留めてる部分があまりないので
思い直してリメイクネタとすることにしました。
昔なつかしのグラスのパックロッドです。
mini hunter 5.0とありますがメーカー不明
5本継1.5m、4-14g負荷のルアー竿です。
元のグリップはこんなセパレートタイプではなく
もう少し竿尻の方にアルミのリールシートがあった
コルクグリップのものでしたが、踏んづけて
折れ曲がってしまったので、ジャンクの竿から
新しく作り直しました。
そしてこのベイト用のグリップ。こちらの元の竿は
RYOBIのパックロッドだったものが相当前に折損、
しかし上記の竿と元部分の径が同じだったので
グリップを流用して、スピニング、ベイト共に
使用可能な仕様に作り変えたのです。
ガイドは確か、元はステンレス線を曲げた
シンプルなものだった記憶がありますが、
当時余ってたガイドを動員してSiC混じりの
セラミック仕様に変わっています。
この穂先から2番目、
はじめの頃紹介した投げ竿と
同じく、塗装を落とした上でケブラー繊維を
巻き込んだ謎仕様になっています。特に意味は
ありません。当時かっこいいと思ってたのです。
関連記事