ABU AMBASSADEUR 150 PLUS
オリムピック時代だったと思います。
アンバサダー1500Cの廉価版として出されたもの。
これとは別に当方所有の1500Cは
こちらで紹介
重量250〜260gくらい、ギヤ比4.7:1、
糸巻量0.20mm/170m、0.25mm/110m。
※重量は糸巻き後の実測値からの推測です。
表面的にはサイドカップのアルマイト処理がされてなくて
塗装だったりとか、キャスコンのつまみがプラスチック製、
という程度で特に見劣りするところはないんですが、
中身も違ったのでしょうか?不明です。
廉価品ということもあり、IARではなく
アンチリバースドッグでの逆転防止です。
IAR機構自体いつからなのか知りませんが…
さてこれもらい物なんですが、プラスチックのキャスコンは
他モデルの黒い金属のキャップにすでに交換してあったり
5152ギヤはもうBTrapのものになっていたりと、
ある程度いじられてたので、私は特にいじってません。
すでにかなりの物持ちなので、
出番の多いリールを休ませる目的で使用。
ワカサギやヒメマスなど、ボート釣りメインに使っています。
~~
2016年11月5日現在、当ブログにて最も閲覧数の多い記事が
こちらなんですが、一体何があったのだろうか。
弾数少なくて逆にレアなのか。
関連記事