2015年11月27日
グラス小継清流竿 白滝ハヤII240s

メーカー名失念してしまったんですが
九州を中心に展開する釣具屋、ポイントからのブランドだと思います。
竿の調子が2種類あって、仕舞寸法短めで硬めのH
仕舞寸法長めで軟らかめのS。今回紹介のこちらはS。
そのSの中でもこれだけは仕舞寸法が短め。とはいえ48cm。
竿栓はゴム製だったのですが、あまりにも味気なかったので
自作ワカサギ竿を作ったときに余った木の棒を削って作りました。
この握り部分、本来糸は巻かれてなくて、しかもかなり細めで
持ち辛かったので、ヘラ竿風の握りに仕立てました。
細長い三角形に切った古新聞を巻きつける方法で作ったので
握りのほうに重量が行き、竿全体のバランスも良くなりました。
小物釣りに最高です。良くも悪くも全くコシがないので、
水路の小鮒釣りにおいてはとてもいい釣り味を発揮します。
カーボンの竿なら一手で引き抜いてしまうところを
二手三手かけてモタモタ上げる野暮ったさが好きな自分には
こういう調子はありがたいのです。万人にお勧めはできませんが…
Posted by はこふぐ at 15:39│Comments(0)
│竿