2015年12月31日
SHIMANO SurfLeader 405CX

26日に紹介のスーパーエアロテクニウムと
組み合わせているのがこの竿です。
サーフランダーの一つ上のモデルだった
サーフリーダーです。
チタンローライダーなので、何も付けてない時の
振り抜きが軽く、オプションの竿尻ウェイトも
不要な感じです。
元々カレイ中心だったので、スピンパワーの
パイプシートの奴が欲しかったんですが
3万以上の道具を使うのが怖い。
ちょうどこの頃はキスも狙おうと思ってたし
この辺がベストの選択だと落ち着きました。
すべてのシーズンで、カレイ、キス、アイナメ等
主力で頑張っています。
シマノは穂先寄りにガイドを集中させているためか
感度が良く、ナイロン糸でもキスのアタリを
しっかり感じ取ることが出来ます。
そんな大したキャスターではないので距離的には
せいぜい6色くらいですが、錘30号で、穂先に
ふわっと乗せた程度の投げ方でも4色は軽いので
なかなか飛ばし甲斐がありますよ。
―ごあいさつ―
いきなりやろうと思い立って一か月半。
何十、何百と閲覧いただいて恐縮です。
レビューというよりも思いの丈をぶつけるだけの
ただの道具自慢のブログですが、
こんな感じで続けていければと思っています。
これからは、覚えてる限りリールや竿の
スペックも載せていこうかとも思ってますが
忘れ切ってる場合もあるのでその時はご勘弁。
それでは来月、来年もまたよろしくお願いします。
Posted by はこふぐ at 16:09│Comments(0)
│竿