2015年12月28日
バケツ用ロープ2態

映っている画像のどちらも本来は水汲み用や
釣り用バケツのロープとして売られているものでは
ありません。
これは先に金具があったからで、編み込んだり
結んだりが得意な自分にはロープ単体を買った方が
安く済むと思ったのです。
画像奥、束ねて巻かれている物は100円ショップで
園芸用として売られている3ミリのロープ。
長さが22mもあったので、単純に長さで選びました。
金具はステンレス製です。何かから取り外した
物ですが、何から外したのかは覚えてません。
ロープ先端を3本にばらして編みこんで
輪っかを作る方法で金具を取り付け。
そして右手前のボビン巻きのロープ。
ハイランダー ガイロープ 4ミリ20mグリーン。
これは本来はテント設営の際に補強として
張る目的のロープだとか。
これは長さよりも価格。販売当時590円だったから。
見た目もなんか頑丈そうだったし。
こちらは編みこむのは面倒なのと、輪だと
何かの拍子で金具が外れて無くしてしまう恐れが
あるので、がっちり結びました。
金具はステンレス製。もらい物です。
このガイロープ、ナチュラムで買ったから
アフィ入れようと思ったのにまた完売だった…
あれだ。人気のあるもの買ったんだよね。うん。 続きを読む